親愛の丘 デイサービスの1日

カテゴリ
親愛の丘 
タグ

社会福祉法人 親愛会 介護事業サイト

B!
今回は親愛の丘で利用者様がどう過ごされているのかを覗いてみましょう。

親愛の丘デイサービスでは、月のカレンダーを利用者さまと一緒に作成し共有しています。



主に午前中には、入浴と機能訓練の合間に各自で読書や、手作業、脳トレを行っています!今年は、オリンピックが開催さレたこともあり、選手たちが躍動している姿に利用者さまも笑顔で元気いっぱい応援されていました。

また、月に一度の身体状況の把握のため歩行速度や、握力、筋力等の測定を行っております。



お出かけの際には、近所の里見公園に出向きいい天気の中、色とりどりに咲いているお花を思い思いに観賞されていました。

Dear Hill day Service creats and shares a monthly calendar with 
users.

Mainly in the morning, I do reading, manual work , and brain training by myself between bathing and functional training! 
Since the orimpic games were  held  this  year, the users were 
cheerfully cheered with smiles as  the athletes were moving.

When we went out, We went to Satomi Park in the neighborfood and enjoyed the colorful flowers in good wether.

関連記事

【デイサービス便り】笑顔が弾ける午後!カラオケ、ゲーム、そして並行棒での歩行訓練

【デイサービス便り】笑顔が弾ける午後!カラオケ、ゲーム、そして並行棒での歩行訓練 いつも親愛の丘デイサービスの活動をご覧いただき、ありがとうございます。 午後のデイサービスは、ご利用者様の笑顔が最も輝く時間帯です!リハビリや入浴といった個別ケアが終わった後は、賑やかなレクリエーションと、機能維持のための訓練が待っています。 今回は、ご利用者様が主体的に参加し、活気に満ちた午後のひとときをご紹介しま...

【デイサービス便り】10月は秋の味覚!手作りパンプキンカップケーキを召し上がれ🎃

【デイサービス便り】10月は秋の味覚!手作りパンプキンカップケーキを召し上がれ🎃 いつも親愛の丘デイサービスの活動にご理解ご協力いただき、ありがとうございます。 10月といえばハロウィン!当デイサービスでは、旬のかぼちゃを使った秋らしいおやつレクリエーションを実施いたしました。皆様で作ったのは、風味豊かな「パンプキンカップケーキ」です! 秋の味覚を楽しむ調理レク 今回のレクリエーションでは、ご利用...

【リハビリ強化&柔軟対応】10月の今こそ!親愛の丘デイサービスを選ぶべき3つの理由

【リハビリ強化&柔軟対応】10月の今こそ!親愛の丘デイサービスを選ぶべき3つの理由 いつも親愛の丘デイサービスのブログをご覧いただき、ありがとうございます。生活相談員の石井です。 木々の葉が色づき始める季節となりました。季節の変わり目は体調管理が特に大切ですが、同時に「リハビリを始める」「新しい生活習慣を作る」にも最適な時期です。 現在、親愛の丘デイサービスでは、職員配置にゆとりを持たせ、利用者様...