【デイサービス便り】10月は秋の味覚!手作りパンプキンカップケーキを召し上がれ🎃

カテゴリ
親愛の丘 
タグ

社会福祉法人 親愛会 介護事業サイト

B!
   

【デイサービス便り】10月は秋の味覚!手作りパンプキンカップケーキを召し上がれ🎃

いつも親愛の丘デイサービスの活動にご理解ご協力いただき、ありがとうございます。

10月といえばハロウィン!当デイサービスでは、旬のかぼちゃを使った秋らしいおやつレクリエーションを実施いたしました。皆様で作ったのは、風味豊かな「パンプキンカップケーキ」です!

秋の味覚を楽しむ調理レク

今回のレクリエーションでは、ご利用者様に調理工程を分担していただき、五感を使いながら楽しく活動していただきました。 【調理工程ハイライト】

  1. かぼちゃを潰す作業:加熱して柔らかくなったかぼちゃを、バターを加えながら丁寧に潰していただきました。力の入れ具合が難しく、「力仕事だね!」「きれいに混ざったよ」と、皆様の笑顔があふれます。
  2. 生地を混ぜる作業:別のボウルに卵や砂糖、牛乳、そして潰したかぼちゃやホットケーキミックスを加えて混ぜていきます。生地がなめらかになるまで、皆様真剣に取り組み、生地の変化を楽しまれていました。
  3. カップに注いで焼き上げ:できあがった生地をカップに分けて注ぎます。オーブンで焼き上げる間は、施設中に甘くて香ばしい香りが広がり、「早く食べたいね」と待ち遠しそうな声が聞こえてきました。

出来立てのおいしさは格別!

こんがりと焼き上がったカップケーキは、ほくほくのかぼちゃの風味と優しい甘さが特徴です。

「やっぱり出来立ては美味しいね」「私たちが作った味がする」と、皆様ご自身で作ったおやつを大変美味しく召し上がってくださいました。

今回のレクリエーションは、手指を使った細かい作業に加え、生地を混ぜる工程など、機能訓練にも繋がる楽しい時間となりました。

【ご見学・ご相談受付中】今ならゆとりをもってご利用いただけます

親愛の丘デイサービスでは、季節を感じていただけるような様々なおやつレクリエーションを今後も企画してまいります。

現在、職員配置にゆとりがあり、お一人おひとりに寄り添った手厚いケアを提供できる体制が整っております。

「リハビリを始めたい」「施設での生活の様子を見てみたい」という方は、ぜひこの機会に一度ご見学にお越しください。

ご家族様のご相談、ケアマネージャー様からの新しいご提案を、心よりお待ちしております。

【お問合せ・ご相談窓口】 親愛の丘デイサービス 生活相談員 石井 電話番号: 047-712-1200

 


        

関連記事

【デイサービス便り】笑顔が弾ける午後!カラオケ、ゲーム、そして並行棒での歩行訓練

【デイサービス便り】笑顔が弾ける午後!カラオケ、ゲーム、そして並行棒での歩行訓練 いつも親愛の丘デイサービスの活動をご覧いただき、ありがとうございます。 午後のデイサービスは、ご利用者様の笑顔が最も輝く時間帯です!リハビリや入浴といった個別ケアが終わった後は、賑やかなレクリエーションと、機能維持のための訓練が待っています。 今回は、ご利用者様が主体的に参加し、活気に満ちた午後のひとときをご紹介しま...

【リハビリ強化&柔軟対応】10月の今こそ!親愛の丘デイサービスを選ぶべき3つの理由

【リハビリ強化&柔軟対応】10月の今こそ!親愛の丘デイサービスを選ぶべき3つの理由 いつも親愛の丘デイサービスのブログをご覧いただき、ありがとうございます。生活相談員の石井です。 木々の葉が色づき始める季節となりました。季節の変わり目は体調管理が特に大切ですが、同時に「リハビリを始める」「新しい生活習慣を作る」にも最適な時期です。 現在、親愛の丘デイサービスでは、職員配置にゆとりを持たせ、利用者様...

広々空間で楽しくリハビリ! 個別訓練の様子をご紹介(デイサービス)

広々空間でリハビリ! 笑顔が弾けるデイサービス こんにちは!親愛の丘デイサービスです。 当デイサービスは、開設から10年を迎え、地域の皆様に支えられながら、毎日多くの方にお越しいただいています。このたび、8月も引き続き若干名の空きができましたので、改めて当施設の魅力をご紹介したいと思います。 広々とした開放的な空間で、リラックスして過ごせます 当デイサービスは、特別養護老人ホームに併設されており、...