【デイサービス便り】喉も心もリフレッシュ!親愛の丘のカラオケ大会と職員との楽しい交流

カテゴリ
親愛の丘 
タグ

社会福祉法人 親愛会 介護事業サイト

B!

喉も心もリフレッシュ!親愛の丘のカラオケ大会と職員との楽しい交流

こんにちは!ブログ担当の生活相談員、石井です。

親愛の丘デイサービスでは、毎日午後から様々なレクリエーションを行っていますが、中でも定期的に開催している**「カラオケ大会」**は、参加される皆様の熱気がすごいんです!

今回は、その活気あふれるカラオケの様子と、利用者様と職員との温かい交流の様子をご紹介します。

1. ただ歌うだけじゃない!カラオケは全身運動です

「歌う」という行為は、実はとても良いリハビリテーションになります。

ご利用者様は、懐かしい歌謡曲や童謡など、事前にリクエストした曲を、笑顔で熱唱してくださいます。「歌詞が飛んじゃった!」という方もいらっしゃいますが、そこは拍手と手拍子でカバー!施設全体が一体となって盛り上がります。

2. 職員も飛び入り参加!温かい交流のひととき

このカラオケ大会のもう一つの魅力は、職員も一緒になって楽しむことです。

特に、いつも安全運転でお迎えする送迎担当の吉田も、この日はマイクを握って参加しました。

マイクを握ると、その意外な美声とパワフルな歌い方で会場を驚かせ、盛り上げてくれました。

送迎中にはできない、歌を通じた楽しい交流のひととき。一緒に歌って笑いあうことで、利用者様と職員の間にまた一つ、温かい絆が生まれたように感じます。

3. 次回のご来所が楽しみになるデイサービスへ

親愛の丘デイサービスは、機能訓練(リハビリ)に力を入れているのはもちろんですが、こうした**「楽しい時間」「笑い」**も、心身の健康には欠かせない大切な要素だと考えています。

「入浴でさっぱりして(前回ブログ参照)、歌でスッキリして帰る!」

そんな風に、次に来所されるのが楽しみになるような、活気あふれるデイサービスを目指し、職員一同、これからも利用者様の日々をサポートしてまいります。

カラオケのリクエストは随時受付中です!皆様の「この歌が聞きたい」「私も歌いたい」をぜひ教えてくださいね。

親愛の丘デイサービス 生活相談員 石井 電話: 047-712-1200

関連記事

【親愛の丘デイサービスの安心入浴】ただ清潔にするだけじゃない!心身をリフレッシュする個浴の魅力

【親愛の丘デイサービスの安心入浴】ただ清潔にするだけじゃない!心身をリフレッシュする個浴の魅力 ブログ担当の生活相談員、石井です。 いつも親愛の丘デイサービスの活動にご理解ご協力いただき、ありがとうございます。 久しぶりのブログ更新となる今回は、利用者様からも特にご好評をいただいている**「入浴サービス」**について、当施設のこだわりをご紹介したいと思います。「デイサービスでのお風呂は不安…」とい...

【デイサービス便り】笑顔が弾ける午後!カラオケ、ゲーム、そして並行棒での歩行訓練

【デイサービス便り】笑顔が弾ける午後!カラオケ、ゲーム、そして並行棒での歩行訓練 いつも親愛の丘デイサービスの活動をご覧いただき、ありがとうございます。 午後のデイサービスは、ご利用者様の笑顔が最も輝く時間帯です!リハビリや入浴といった個別ケアが終わった後は、賑やかなレクリエーションと、機能維持のための訓練が待っています。 今回は、ご利用者様が主体的に参加し、活気に満ちた午後のひとときをご紹介しま...

【デイサービス便り】10月は秋の味覚!手作りパンプキンカップケーキを召し上がれ🎃

【デイサービス便り】10月は秋の味覚!手作りパンプキンカップケーキを召し上がれ🎃 いつも親愛の丘デイサービスの活動にご理解ご協力いただき、ありがとうございます。 10月といえばハロウィン!当デイサービスでは、旬のかぼちゃを使った秋らしいおやつレクリエーションを実施いたしました。皆様で作ったのは、風味豊かな「パンプキンカップケーキ」です! 秋の味覚を楽しむ調理レク 今回のレクリエーションでは、ご利用...