【安全と意欲を引き出す!】親愛の丘デイサービスのリハビリの秘密

カテゴリ
親愛の丘 
タグ

社会福祉法人 親愛会 介護事業サイト

B!

こんにちは!ブログ担当の生活相談員、石井です。

親愛の丘デイサービスは、特別養護老人ホーム併設の広々とした環境を活かし、在宅生活の継続に直結する機能訓練(リハビリ)**に特に力を入れています。

今回は、当施設のリハビリを支える**「並行棒を活用した歩行訓練」「油圧式パワーリハビリ用機器」**に焦点を当て、その安全性と効果についてご紹介します。

1. 機能訓練指導員による個別指導と油圧式パワーリハビリ用機器

当施設には、機能訓練指導員が常駐しています。ご利用者様は、この専門職が作成した個別機能訓練計画に基づき、安全で効果的なリハビリに取り組まれています。

〇 油圧式マシン(パワーリハビリ用機器)の効果

ご高齢になると、特に大腿(太もも)やお尻周りの筋力が低下し、立ち上がりや歩行が不安定になりがちです。油圧式パワーリハビリ用機器を使うことで、狙った筋肉にピンポイントで負荷をかけ、筋力の維持・向上を効率的に行うことができます。

油圧式は負荷が軽い設定から始められ、関節への負担が少ないため、安全に筋力アップを目指せます。

2. 並行棒を活用した「一歩一歩確かめる」訓練

当施設のリハビリ室には、長い並行棒(平行棒)が設置されています。これは、安全な環境で集中的に歩行訓練を行うための基本的な設備です。

〇 並行棒を使うメリット:確かな一歩が自信につながる

並行棒で体を両側から支えることで、転倒の不安なく、歩行そのものに集中できます。

3. リハビリを始めるなら「今」がチャンスです!

現在、親愛の丘デイサービスでは職員配置にゆとりがあるため、機能訓練指導員による個別機能訓練を、よりきめ細かく、集中的に受けていただきやすい体制が整っております。

「もう一度、自分の足で安定して歩きたい」「自宅での生活を少しでも長く続けたい」という強い願いをお持ちの方にとって、今が集中してリハビリに取り組む絶好の機会です。

個別見学やご相談も随時受け付けておりますので、ぜひ一度、当施設のリハビリテーション環境をご覧にお越しください。

【お問合せ・ご相談窓口】 親愛の丘デイサービス 生活相談員 石井 高雄 電話番号: 047-712-1200

関連記事

【デイサービス便り】ワクワク選ぶ楽しさ!ヤマザキパンで賑わうおやつタイム

こんにちは!ブログ担当の生活相談員、石井です。 親愛の丘デイサービスでは、毎日様々なレクリエーションを実施していますが、今回はご利用者様の「選ぶ楽しみ」と「食べる楽しみ」にこだわった「パンの日おやつ会」の様子をご紹介します! 1. 豪華なパンが勢揃い!選ぶ楽しさがおやつタイムの主役 この日のおやつは、皆様にもお馴染みのヤマザキパンを何種類もご用意しました! 調理レクとは異なり、皆様にはその場でパン...

【11月のご利用受付中】アットホームな雰囲気で心と体をリフレッシュしませんか?(デイサービス)

【11月のご利用受付中】アットホームな雰囲気で心と体をリフレッシュしませんか? DSパンフレット0828.pdf ←パンフレットです。こちらをクリック 「日中を安心して過ごせる場所を探している」「家に閉じこもりがちで心配」 そんなお悩みをお持ちではありませんか? 親愛の丘デイサービスでは、11月も引き続きご利用者様を募集しています。 開設から10年を迎え、ご利用者様一人ひとりに寄り添った温かいケ...

【デイサービス便り】心と体を休める大切な空間:親愛の丘デイサービスの静養室

心と体を休める大切な空間:親愛の丘デイサービスの静養室 こんにちは!ブログ担当の生活相談員、石井です。 デイサービスは「活動」する場所というイメージが強いかもしれませんが、**「質の高い休憩」**も、一日を快適に過ごし、心身の活力を保つためには欠かせません。 今回は、当施設でご利用者様が安心して体を休められる**「静養室」**についてご紹介します。 1. 静養室は「安心」のための必須設備です 親愛...